menu

新着情報
news

日枝神社は修禅寺の鬼門に当たり、
もとは修禅寺の山王社(鎮守)とされ
弘法大師の建立といわれる由緒ある社です。

例祭の前夜祭となる毎年10月第3土曜日には宵祭として
日枝神社大祭がとりおこなわれ、温泉街を中心に
神輿やシャギリの山車(※)が賑やかに練り歩き、
御神酒所では観光客にも御神酒がふるまわれます。

祭りでは温泉街の町内それぞれが所有する
個性豊かな神輿をはじめ、女御輿や子供御輿も登場。
賑やかなお囃子と威勢のよい掛け声が夜の街に響き渡る姿は
古き良きふるさとを彷彿とさせてくれます。

神社の境内にそびえる根周り約5.5m、
高さ約25mの堂々たる「一位樫」は、
伊豆には珍しい樹木として県の天然記念物に指定。
すぐ近くには2本の杉の根元が一つになっている
樹齢800年以上の「夫婦杉」もあり、
日枝神社は子宝祈願の神社でも有名です。

当館から日枝神社までは歩いておよそ10分程度。
修禅寺のほど近く、温泉街の通り沿いにひっそり佇む社は
普段は人影もまばらなこじんまりとした聖域です。
修禅寺参りの際にはぜひ立ち寄って樹木のパワーを感じてみてください。

※山車の上で笛や太鼓やかねで音楽を奏でること

■日枝神社大祭■
開催日(宵祭)/毎年10月第3土曜日
開催場所/修善寺温泉街 
    ※神輿は各町内より18:00前後に出発
    ※天候その他の要因により、中止・縮小開催の場合がございます

画像参照:ノスタルジックロマン 伊豆修善寺温泉
(https://www.shuzenji-kankou.com/index.html)

▽詳しくはこちらノスタルジック路面 伊豆修善寺温泉/日枝神社大祭
https://www.shuzenji-kankou.com/autumn.html#hie